「仙台駅前自習室WEST」は、仙台駅から徒歩5分の勉強場所&仕事場(フリードリンク/各電源・Wi-Fi完備)です。

仙台駅前自習室WEST

仙台駅から徒歩5分の勉強・仕事場所!

仙台市青葉区本町1丁目2-5第三志ら梅ビル3F

TEL022-797-4710

営業時間10:00~22:00(土・日・祝日10:00~21:00)

仙台駅前自習室「WEST」 利用規約

 

平成30年3月11日制定
令和4年3月31日改訂

 

 仙台駅前自習室「WEST」利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社乾杯・KANPAI(以下「当社」といいます。)が運営する自習室「仙台駅前自習室「WEST」」(以下「本施設」といいます。)を利用する会員と当社との間に適用される利用条件を定めるものです。お申込みに際しては、本規約に同意の上、お申込みください。

 

1条(本施設の目的)

本施設は、会員に対し、勉強と仕事に集中できる場所として利用してもらうことで、上級学校への受験、資格試験、就職、独立・起業といった目標を達成するための最高の環境を提供することを目的としています。

 

第2条(本規約の適用範囲) 

1.当社は、本施設の運営に当たり、本規約及びこれと一体となる個別の規約、利用ガイドライン、プライバシーポリシー等(以下「個別規約」といいます。)を定めるものとします。

2.個別規約と本規約の規定が異なる場合、当該個別規約の定めが優先されます。

3.会員は、本施設を利用する上で、本規約及び個別規約並びに適宜本施設の管理者からの指示に従うものとします。

4.当社は、随時、当社の判断により、本規約を任意に変更または改定することができます。会員は、本規約の変更または改定後に本施設を利用する場合、当社からの告知に従い、変更または改定後の本規約を確認の上、本施設をご利用ください。会員が、当社からの告知を受け取った後に、本施設を利用する場合、変更または改定後の本規約に同意したものとみなします。変更または改定後の本規約に同意いただけない場合、本施設をご利用いただくことはできません。

5.会員が未成年者の場合、親権者の承諾を得たうえで、本施設をご利用ください。未成年者が本施設を利用している場合、親権者の同意を得たものとみなします。

 

第3条(会員申込)

1.本施設の会員になることを希望する方は、当社所定の方法により、会員申込を行なってください。会員申込に際しては、以下のものをご持参ください。

入会申込書

本人確認書類(運転免許証、パスポート、学生証、社員証)

(上記身分証明書の提示がいずれも困難な場合は、健康保険証と住民票または1ヶ月以内に届いた郵便物の2点)

入会申込者名義の銀行口座のお届け印(未成年者の場合には、親権者名義のものでも可)

入会が当月15日以前の場合は入会金及び当月分(日割り計算)及び翌月分の月会費相当額の現金

入会が当月16日以降の場合は入会金及び当月分(日割り計算)及び翌月・翌々月分の月会費相当額の現金

(なお、日割り計算の方法は、月会費を30で割った額を 1 日分の会費とし、申込日までの会費を差し引く形で当月分会費として計算する)

2.申込書に、本規約に同意する旨の確認がない場合には、入会をお断りさせていただきます。また、中学生・高校生の場合には、親権者の署名がなされた親権者同意書がある場合に限り、入会することができます。

3.以下の条件に当てはまると当社が判断した場合、入会をお断り、または退会していただくことになりますので、あらかじめご了承ください。

①中学生未満の方

宗教活動目的の方

営業目的または勧誘目的の方

暴力団を始めとする反社会的勢力と関わりのある方

ナンパ、不純異性交遊目的の方

その他当社が本施設の利用に相応しくないと判断した方

4.お支払済みの入会金及び月会費は、いかなる場合であっても返金いたしませんので、あらかじめご了承ください。

5.満席で利用できない時間が発生しないように会員数の調整をしておりますが、どうしても集中する時間があり、お席の確保が難しい場合があることを、あらかじめご了承ください。

 

第4条(会員区分)

会員区分、利用可能時間及び月会費(消費税込)は、<別表1>の通りとします。

pdf ★別表_20220301改訂.pdf (0.18MB)

5条(契約期間)

1.入会当初の契約期間は入会日よりその翌月の末日までとし、翌々月以降の契約期間は、当月1日より末日までの1ヶ月とします。

2.第6条に定める手続きに従い退会手続き又は第8条に定める会員区分変更手続きを行わない限り、契約は同一内容にて更に1ヶ月間自動更新されるものとし、その後も同様とします。

 

6条 (退会)

1.退会を希望される方は、第9条の定めに従い、退会届のご提出が必要です。

2.退会を希望される場合は店頭にてお申し出ください。代理人による退会手続きまたは電話その他の書面によらない方法による退会手続は、当社が認める場合を除き、受け付けることができません。

3.退会届を提出された場合でも、退会日までは通常通りご利用いただけます。

4.申込月を含む4ヶ月間は当社が認める場合を除いて退会できません。

 

7条(休会・再開)

1.会員は、1か月単位で本施設の利用を休会することができます。

2.休会を希望される方は、第8条の定めに従い、休会届のご提出が必要です。

3.休会の際にはシステム維持費として月額 1,100 円(税込)を申し受けます。

4.休会届を提出された場合でも、休会日までは通常通りご利用いただけます。

5.再開を希望される場合は、第9条の定めに従い、再開届のご提出が必要です。

6.休会、再開を希望される場合は店頭にてお申し出ください。代理人による休会、再開手続きまたは電話その他の書面によらない方法による休会、再開手続きは、当社が認める場合を除き、受け付けることができません。

 

8条(会員区分変更) 

1.会員は、会員区分を変更することができます。

2.会員区分の変更を希望される方は、第9条の定めに従い、会員区分変更届のご提出が必要です。

3.会員区分変更の際には事務手数料として 1,100 円(税込)を申し受けます。

4.会員区分の変更を希望される場合は店頭にてお申し出ください。代理人による会員区分変更手続きまたは電話その他の書面によらない方法による会員区分変更手続きは、当社が認める場合を除き、受け付けることができません。

 

9条(当社への届出)

1.当社に対して届出を行なう場合には、当社所定の届出書類に必要事項を記入のうえ、当社へのご提出が必要です。

2.届出書類の提出があった場合、以下に定める日より、その届出内容にかかる効力が発生するものとします。

①毎月5日以前に届出書類を提出した場合 翌月1

毎月6日以降に届出書類を提出した場合 翌々月1

3.届出書類は、本施設において当社に対して直接提出していただきます。本施設までお越しいただけないやむを得ない事情がある場合は、当社からメール添付にて届出書類をお送りし、会員において必要事項を記入した届出書類の送付を当社が受理することをもって、届出書類の提出がなされたものとみなします。

 

 

10条(登録内容の変更)

1.申込時の登録住所、電話番号、メールアドレス、所属等に変更があった場合は、速やかに当社にご連絡ください。当社所定の手続きにより変更を行なってください。

2.前項の変更手続がなかったこと、または遅延したことにより会員が不利益を被ったとしても、当社は一切責任を負いません。

3.会員が第1項に定める手続きを怠った場合もしくはメールの送付を希望しない場合、当社からの通知は、当該通知が通常到達すべきときに到達したものとみなします。

 

11条(会員資格の喪失)

当社は、会員が次のいずれかに該当した場合、会員に通知することなく、退会処分を行うことができるものとします。

申込書の記載事項に虚偽があった場合

入会金、月会費等を滞納した場合

本規約、個別規約に違反した場合またはその疑いがある場合

他の会員の迷惑となる行為をした場合

営業妨害とみなされる行為をした場合

その他当社が会員として不適切と判断した場合

 

12条(個人情報の取扱い)

1.当社が会員から収集する個人情報は、以下のとおりです。

氏名、住所、性別、電話番号、メールアドレス

金融機関口座の情報

その他当社が申込書において記載を求める事項

2.当社は前項の個人情報を、以下の目的で取得します。

本施設の会員登録、本人確認、月会費の計算等、本施設の運営、維持その他の改善のため

本施設及び本サービスに関する情報提供、問い合わせの対応のため

本施設に関する規約の変更等の通知及び規約違反に対応するため

本施設に関する契約や法律等に基づく権利の行使や義務の履行のため

上記の利用目的に付随する利用目的のため

3.当社は、月会費のお支払い等を受けるため、前項の利用目的を達するために、個人情報の取扱いを外部に委託することがあります。

4.その他の取扱いについては、当社のプライバシーポリシーをご参照ください。

 

13条(営業)

1.本施設の営業時間は平日10時から22時、土・日・祝10時から21時です。

2.本施設の営業時間及び休日等につきましては、運営の都合上、変更になる場合があります。詳しくは、ホームページまたはスタッフへお問い合わせください。工事等により本施設が利用できない場合でも、月会費の減額は行ないません。

3.台風、大雪など天候不良による臨時休業のお知らせにつきましては、ホームページの「新着情報」にて行ないます。

この場合でも、月会費の減額は行ないません。

4.満席の場合には、本施設がご利用できない場合があります。あらかじめご了承ください。この場合でも、月会費の返金は行いません。

5.本施設の営業を終了する場合は1ヶ月前までに告知するものとします。入会金及びお支払済みの月会費の返金は行ないません。

 

14条(禁止事項)

1.会員が以下の行為を行なうことは禁止します。

1条の定め以外の本施設の利用

大声での会話や電話、騒音を出すなど、他の会員の迷惑となる行為

他の会員への物品の売買や営業活動、ネットワークビジネスや宗教などへの勧誘行為、政治活動、署名活動

④コンピュータウィルス等の有害なプログラムを、本施設のWi-Fiを通じて使用し、もしくは提供する行為

匂いの強い食事、カップラーメンなどの汁物、アルコール類の持込み

本施設内での喫煙

本施設内へのペットの持ち込み(身体障害者補助犬法で定められた盲導犬、介助犬及び聴導犬の場合には、動物アレルギーをお持ちの方が先に入店されているか否か等を確認した上で、ご入店いただける場合があります)

泥酔状態でのご利用

他の会員にむやみに声をかける行為、個人情報を聞き出す行為、その他営業行為

⑩刃物等の危険物の持込み

本施設の利用上の注意に違反する行為及びスタッフの指示に従わない行為

その他当社が会員に相応しくないと判断する行為

2.前項各号のいずれかに違反する行為をした会員は、その場で退店していただき、当方にて退会手続を行ないますのでご了承ください。

 

15条(ビジター利用)

1.本施設は、会員以外のお客様(以下「ビジター利用者」といいます)にもご利用いただくことができます。なお、この場合、ビジター利用者は当社が別途定めた手続き、及び施設利用料金をお支払いいただきます。

2.前項の規定にかかわらず、本施設混雑時には、会員の利用を優先するためビジター利用を制限する場合があります。

3.ビジター利用の場合においても、会員同様の本規約が適用されます。

 

16条(Wi-Fi利用)

1.本施設のWi-Fiは無料でご利用いただくことができます。ただし、諸事情で円滑に接続ができなかった場合、無料サービスにつき、返金には応じられません。

2.インターネットに接続する場合、ご利用の通信機器(端末)にウィルス対策ソフト、ファイアウォールソフト等を導入し、会員のパソコンは、会員様ご自身で管理してください。

3.本施設のWi-Fiを利用してアップロードまたはダウンロードした情報もしくはファイルに関連して、何らかの損害を被った場合または何らかの法的責任を負う場合においては、自己の責任においてこれを処理し、本施設に対して何ら請求もなさず、迷惑をかけないものとします。

 

16条(損害賠償)

1.会員の貴重品につきましては、会員様ご自身で管理してください。万一、紛失や盗難があった場合、当社では一切の責任を負いません。

2.会員様の故意または過失による、本施設内の設備等の破損におきましては、それにより生じた一切の損害(弁護士費用を含む)を実費にて請求させていただきます。

 

17条(忘れ物・放置物)

忘れ物・放置物については、原則として2週間保管した後、処分させていただきますのでご了承ください。

 

18条(遅延損害金)

1. 本規約に基づく金銭債務についてその履行を遅延した場合、当社が相当の期間を定めて催告したにもかかわらず、履行がされない場合、年14.6%の割合(年当たりの割合は閏年の日を含む期間についても365日の割合とする)で計算した(1 円未満を除く)遅延損害金を付加するものとします。

2.上記の場合、当社はその債権を第三者に譲渡することができるものといたします。

 

19条(免責事項)

次に掲げる事由により会員様が被った損害について、当社は、その責を負いません。

地震、水害等の天変地異や火災、暴徒等の不可抗力による災害、停電、盗難、ITインフラ等通信設備機器やその他諸設備機機器の不調や破壊及び故障、偶発事故、その他当社の責めに帰すことのできない事由

会員が他の会員やその他の第三者により被った損害

本施設の造作及び設備等の維持保全のために行う保守点検、修理等による損害

会員が使用する通信機器、及びソフトウェア等の動作保証

 

20条 (不可抗力による契約の消滅)

前条第1項第1号記載の天変地異その他の当社及び会員様の責めに帰すべきではない事由により、本施設の全部又は一部が滅失又は破損して、本規約の目的を達成することが不可能または困難となった場合、本規約は終了します。これにより会員の被った損害については、当社はその責めを負わないものとします。

 

21条(権利の譲渡の禁止)

会員は、本契約から生じる権利・義務の全部若しくは一部を第三者に譲渡し、貸与し、担保に供し、又は承継させることはできません。

 

22条(専属的合意管轄裁判所)

会員と当社との間で生じる一切の紛争については、仙台地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

 

23条(本規約の変更)

本規約を変更または改定する場合、変更後の内容および変更日について、原則として当社ホームページにて周知するものとし、変更日より新しい利用規約を適用させていただきます。

 

24条(細則)

本規約に定めていない事項及び業務遂行条必要な細則は当社が定めるものとします。

 

 

以上